新着情報

令和5年度北部農林高等学校同窓会通常総会・激励会について

  • 2023.6.20

令和5年6月17日(土)3時より令和5年度北部農林高等学校同窓会通常総会・激励会を182名の参加で行なわれました。4年ぶりの総会に第7期(88歳)~第70期(23歳)まで幅広い年齢層が参加して報告事項、議案審議(1)~(6)まで承認されました。総会の開催に多くの方々からお礼の言葉を頂き執行部としても安堵致しました。総会後、叙勲・表彰者等激励会も開催し、 瑞宝中綬章(教育研究功労)比嘉照夫氏(13期)琉球大学名誉教授 ・県功労者表彰(農林水産部門)謝花美義氏(16期) ・旭日双光章(地方自治功労)神山敏雄氏(19期)元名護市議 ・瑞宝双光章(警察功労)比嘉盛賢氏(22期)四名の挨拶の中に「自分は北農に入学し学んだからこそ今の自分がいる」の言葉に私は感動致しました。 追伸 機関誌「うむさ」51号をめでたく発刊する事が出来ました。会館まで足を運んで頂いて年会費千円を納入後受け取ってください。  

20230620150453

同窓会執行部の皆さん

総会 司会の當山清博(定11期)同窓会副会長

開会のことば 玉城厚(21期)同窓会副会長

同窓会長あいさつ 宮城則夫(25期)

学校長あいさつ 山城聡(36期)

後援会理事長あいさつ 宮城博(22期)

事務局長 平安山良政(28期) 活動報告、会費納入状況、議案審議(1)~(6)まで説明ご苦労様でした。

議長 島袋哲也(16期) 議案審議を進めていただいて、全て承認されました。お疲れ様でした。

監査報告 岸本敏宏(15期)

叙勲・表彰者激励会司会の 神山正樹(32期)

幕開け 踊り 竹田克枝(28期)琉舞練場 他1名

叙勲・表彰者のみなさん 素晴らしい蘭の寄せ植えとコサージュは神谷繫也(48期)先生の手づくりです。ありがとうございます。

あいさつ 瑞宝中綬章(教育研究功労)比嘉照夫氏(13期)琉球大学名誉教授 おめでとうございます。

あいさつ 県功労者表彰(農林水産部門)謝花美義氏(16期) おめでとうございます。

あいさつ 旭日双光章(地方自治功労)神山敏雄氏(19期)元名護市議 おめでとうございます。

あいさつ 瑞宝双光章(警察功労)比嘉盛賢氏(22期) おめでとうございます。

乾杯のあいさつと音頭 石新政英(25期)中南部支部事務局長 来月は中南部支部通常総会があることもしっかりピーアールした

ぴーちくぱーちく 楽しんでいます

久しぶりやー ぴーちくぱーちく

ちゃーがんじゅうやたんな ぴーちくぱーちく

寮歌三唱 大兼康(39期)他学校職員 板についた寮歌三唱の大兼康さん 先輩方からお褒めの言葉がありました。チバリヨー

閉会のことば 渡具知康政(23期)北部支部長 四年ぶりの総会、とても良い総会でしたと感動の言葉でした。

右側 農林健児の雄姿昭和17年当時の制服・制帽
左側 石膏立像は戦時の、制服制帽の姿。学生帽と戦闘帽がその時代を彷彿させます。北農会館の資料室に展示されています。

R5.7.21 沖縄タイムスより抜粋 通常総会と「機関誌」うむさ発刊の報告