新着情報

R4年度県立農林学校隊最期の碑慰霊祭について

  • 2022.6.24

 令和4年6月22日(水)「県立農林学校隊最期の碑慰霊祭」を「新型コロナウイルス感染拡大防止」対策のため、参加者を制限して東村内福地「県立農林学校隊最期の碑」前にて慰霊祭が行なわれました。

「県立農林学校隊最期の碑」昭和20年4月28日鉄血勤皇隊農林学校隊は、対岸の内福地山中にあって、米軍と交戦、配属将校尚謙隊長以下11名があたら若い命を落とされた。私たちは、ここに彼らの犠牲と戦争の惨禍に思いを致し、恒久平和を祈念してこの碑を建立する。 平成26年6月23日

主催者あいさつ 北部農林高校校長 千葉直史

追悼の言葉 東村村長 當山全伸

追悼の言葉 旧友代表 瀬名波榮喜

追悼の言葉 同窓会長 宮城則夫

詩の朗読 遺族及び関係者 東江あやか

詩の朗読 北農全日代表 大城彩楠

平和の誓い 北農定時制代表 渡具知きいら

献花・焼香

閉会のあいさつ 遺族及び関係者 東江京子

6月26日(日)琉球新報の記事より抜粋

名護市21世紀の森公園内にある池にホテイアオイ咲いています。 アメリカ原産で、水面に浮かんで生育する。花が青く美しいので観賞用に栽培される。